NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2024年06月27日 12時03分

椎葉村の国道327号 災害復旧工事現場で見学会

おととしの台風14号で被災した宮崎県椎葉村の国道で、珍しい工法を採用した復旧工事の現場見学会が26日開かれました。

復旧工事が行われているのは椎葉村の国道327号で、見学会は工事を担当する旭建設が開き、県の職員38人が参加しました。
この現場では回転切削圧入工法と呼ばれる工法が採用されていて、直径1メートルの鉄製の杭を回転させながら地面に打ち込んでいきます。
事前に穴を掘る必要がないことから工期が短縮でき、ICT機器を使うことで省力化にもつながっています。

(旭建設土木部 本田耕一さん)
「ICTとかDXを活用して少ない人手で工事ができることが、今後必要になってくると思います。」

この区間の工事は、今年度中に完了する予定です。

6月28日(金)

6月27日(木)

6月26日(水)

6月24日(月)

Top