NOW ON AIR !
番組表
永井友梨

辛抱と我慢 2020年04月25日
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
お日様があたたかく、吹き抜ける風が心地よく
花々が美しい宮崎の春。
来年は、穏やかな気持ちで、友人とにぎやかに
外の空気を楽しみたいなとしみじみ感じる日々です。
先日、友人から教えてもらったんですが
ある番組で磯野貴理子さんが
石倉三郎さんの著書で忘れられない言葉を
紹介していたそうです。
「辛抱と我慢は違うんだ」という言葉。
磯野さんは、
「人間って我が強いから我慢がすごいしにくいんだって。
我慢しろっていわれると、我が出ちゃうからすごくつらい」
「でも、辛抱はできるんだって、人って。」
「辛抱って漢字で書くと『辛さを抱く』って書くの。」
「だから辛抱しろって、つらさを抱きしめればいいのよ。ぎゅって。なんかできる感じがしない?辛抱って」
と話していたそうです。
それを聞いて、
似ていると思っていた「我慢」と「辛抱」という言葉のもつ
イメージが変わって見えました。
「辛抱」は、なんだか辛さを受け入れる、抱きとめる
そんなニュアンスがあるように思え、
勇気づけられました。
先の長い「辛抱」かもしれませんが
今、自分にできる感染予防対策で
ともに乗り越えていきましょう(^^)
p.s. 写真は先日おうち時間で作ったパンケーキです(関係ない...)