番組表
2025年02月04日 18時50分
今シーズン一番の寒波到来 5日夜にかけ山沿いで大雪のおそれ
今シーズン一番の強い寒気が流れ込み、県内は4日夜から5日にかけ、大雪となる恐れがあります。
路面の凍結や農作物の管理などに注意してください。
4日朝、大粒の雪が舞っていたのは、五ヶ瀬町。4日の最低気温は氷点下4.7℃、最高気温も氷点下1.8℃で今シーズン県内で初めて真冬日となりました。
「チェーンを付けるのは今年は何回目ですか?」
(男性)「初めてです」
県の山沿いには大雪注意報が発表されていて、国道265号や国道218号などがチェーン規制となっています。
今シーズン一番の寒波が到来。これからの天気について酒井気象予報士は…。
(酒井気象予報士)
「おそらくこの10年弱のなかでは最も多い降雪量になるのではないかと考えています」
こちらは、昨夜からの雪雲の様子を示した映像です。
(酒井気象予報士)
「北西から雪雲が次々と流れ込んできていて、九州の主に西側を中心に雪が降っている様子が分かります」
「このため、県内でも山沿いの地域を中心に、この雪雲がかかり続けることが予想されています」
「今回の寒波は長くなる予想で、来週の前半頃にかけて強い寒波が続く見込みです」
雪が降る目安がわかる上空1500メートル付近の気温を見てみると…。
(酒井気象予報士)
「1500m付近ではマイナス6℃以下の寒気が平地での雪が降る目安となっています」
「今回の寒波の際はそれよりもさらに低いマイナス9℃以下という非常に強い寒気が流れ込んできているという状況です。沿岸部の市街地までは雪が積もるという状況はないとは思うが、比較的平野部の標高の高いところではうっすらと積もることも考えられます」
5日6時までに予想される24時間降雪量は山沿いで15センチで、同じところで雪が降り続いた場合は、警報級の大雪となる恐れがあります。
積雪や路面の凍結によるスリップ事故や農作物の管理などに注意してください。