番組表

2025年02月17日 18時50分
アスリートに特化した野菜 生産者が買ってほしい人を”逆指名”し販売
ある野菜に関するニュースをお伝えします。
17日、宮崎市で県産野菜の新商品を発表する会見が開かれたんですが、この商品のターゲットが変わっているんです。
(今栖那菜記者)
「宮崎市のこちらの会場では、何やら新商品の記者発表が行われています。その商品とは…」
筋肉ブロッコリーです。
農作物の収穫予測などを行う千葉県の「INGEN」と、県内で野菜や果物のブランディングや販売を行う「やお九州」が共同で開発した「筋肉ブロッコリー」。
記者発表には、INGENの櫻井杏子社長ややお九州の服部学代表、筋肉ブロッコリーの栽培を行う生産者などが出席しました。
(INGEN 櫻井杏子社長)
「誰に喜んでもらうために自分たちは何を作っているのかというのを、これが見えるような野菜・ルーツの仕組みを作りたい」
「誰々に食べてほしい…生産者から逆指名するような仕組み」
「筋肉ブロッコリー」はその名の通り、身体づくりを行うアスリートに特化したブロッコリーです。
櫻井社長によりますと、ブロッコリーは一般的に他の野菜と比べ、筋肉を構成する成分である必須アミノ酸BCAAなどが豊富に含まれています。
筋肉ブロッコリーでは、その成分に着目し、含有量をさらに向上させるよう品種選びや土壌作りから研究を進め、1年かけて作られました。
(やお九州 服部学代表)
「プロのアスリートの方などトレーニングをされている方にも食べてもらいたいのですが、今頑張っている未来のアスリートたちの身体づくり、そういったものにも使ってもらえたらうれしいなと思っています」
筋肉ブロッコリーは、今年度は試験販売で、来月末まで宮崎市内のスーパーやホテル、トレーニングジムなど5ヵ所でおよそ1万5000株が限定販売されます。