NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年02月27日 20時00分

油の大規模流出に備える 細島港で海上防災訓練

海の環境に悪影響を及ぼす油の大規模流出を想定した海上防災訓練が、日向市の細島港で行われました。

訓練は、港を利用する企業などでつくる協議会が行ったもので、第一糖業の従業員や海上保安署の職員などおよそ100人が参加しました。

27日の訓練は重油をタンクに移す作業中に海面に油が漏れた想定で行われ、従業員が長さ300メートルのオイルフェンスを設置する手順を確認しました。また油に見立てた着色料を回収したり、会社の船と巡視船が連携して油を拡散したりしていました。

(日向海上保安署・中村敬一署長)
「(細島港には)重油をはじめとする燃料もありますので、(事業所には)危機感を持ちながら安全に使っていただきたいと思います。」

協議会では、海上での油流出に備え、今後も訓練を続けていくということです。

3月20日(木)

3月19日(水)

3月18日(火)

3月17日(月)

3月14日(金)

3月13日(木)

3月12日(水)

3月11日(火)

3月10日(月)

3月7日(金)

3月5日(水)

3月3日(月)

2月28日(金)

2月27日(木)

2月26日(水)

2月24日(月)

Top