NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年04月01日 11時50分

女性管理職が初めて30%を超える 都城市で辞令交付式 部長級18人のうち女性7人

4月1日から新年度です。
宮崎県・都城市役所では辞令交付式が行われ、女性管理職が占める割合は、初めて30%を超えました。

(都城市 池田宜永市長)
「こども部部長を命ずる。よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」

辞令交付式では、新年度の人事異動の対象となった課長級以上の職員と、新規採用職員72人に都城市の池田宜永市長から辞令が手渡されました。

都城市によりますと、消防局を除く副課長級以上の女性管理職は188人中57人で、女性管理職が占める割合が初めて30%を超えたということです。
特に、部長級では18人中7人が女性で、その割合は38.9%となります。

(都城市 池田宜永市長)
「就任当初、女性管理職の割合が約6%だったのが30%になったので、頑張ってしっかりと仕事をしていただいている女性は引き上げるという意識でやってきた」

都城市は今後も女性管理職への登用を積極的に行い、30%超えを維持していきたいとしています。

4月2日(水)

4月1日(火)

3月28日(金)

3月27日(木)

3月26日(水)

3月25日(火)

3月24日(月)

3月21日(金)

3月20日(木)

3月19日(水)

3月18日(火)

3月17日(月)

3月14日(金)

3月13日(木)

3月12日(水)

3月11日(火)

3月10日(月)

3月7日(金)

3月5日(水)

3月3日(月)

Top