NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年04月01日 18時47分

「JAはやっぱり米が基本」新生JAみやざき 御田植祭

1日は、田植えで新年度をスタートさせた人たちもいます。
宮崎県内のJAなどが合併して発足したJAみやざきが御田植祭を行いました。

御田植祭には栗原俊朗組合長や河野知事、それにJAの新人職員およそ50人が参加しました。
JAみやざきは去年、県内13のJAが合併して発足、先月には経済連など3つの県連合会と3つの畜連が統合、農畜産物の販売高は1300億円を超え、国内最大規模のJAになりました。

(JAみやざき 栗原俊朗組合長)
「今回の統合で最終的な体制になったと思うので、これからしっかり組合員や地域のためにもっと貢献できるよう、やっていきたいと思っている」

御田植祭の目的は…

(JAみやざき 栗原俊朗組合長)
「今、米がないという報道もある、JAはやっぱり米が基本という思いもあって、御田植祭を企画した」

御田植祭には佐々木紅音アナウンサーも参加。
初めて田んぼに足を踏み入れました。

(佐々木紅音アナウンサー)
「一歩踏み出すのも大変です」

佐々木アナウンサーが苗を植えた時間はわずか10分。
佐々木アナウンサー、田んぼに入るのも出るのも一苦労でしたが、米作りの大変さを身を持って感じていました。

1日に植えた米の収穫祭は8月初旬に行われ、コメはフードバンクなどに贈られます。

4月2日(水)

4月1日(火)

3月28日(金)

3月27日(木)

3月26日(水)

3月25日(火)

3月24日(月)

3月21日(金)

3月20日(木)

3月19日(水)

3月18日(火)

3月17日(月)

3月14日(金)

3月13日(木)

3月12日(水)

3月11日(火)

3月10日(月)

3月7日(金)

3月5日(水)

Top