NOW ON AIR !
番組表

2025年04月03日 18時39分
「見られてラッキー」都井岬で絶滅危惧種のオキナグサの花が見頃
宮崎県串間市の都井岬では、春の訪れを告げるオキナグサの花が見頃となっていて、観光客を楽しませています。
都井岬のオキナグサは、赤紫色で下向きに咲く約3センチほどの花です。
オキナグサはキンポウゲ科の多年草で、環境省の絶滅危惧種に指定されています。
花が咲いたあとにできる果実の長い白い綿毛が白髪の老人に見えることから、翁草と呼ばれるようになったと言われています。
御崎馬は、香りを楽しむかのように花に寄り添い、暖かな春の日差しのもと、ウトウトお昼寝をしていました。
訪れた観光客は、草原に咲く貴重な珍しい花を撮影して楽しんでいました。
(大阪からの観光客)
「珍しいですね。見たことがない。下向いて咲くんですね。」
(岡山からの観光客)
「しゃがむと赤紫色に見えて珍しい気がしました。」
「見られてすごくラッキーだと思いました。かわいいです。」
都井岬のオキナグサは花が終わると長い白い綿毛をつけ、5月頃まで楽しめそうだということです。