NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年04月04日 16時25分

元気や安心感を与えられる消防士に 消防学校初任科生入校式

県消防学校で入校式が行われ、火災や救急などの現場で活動する消防士を目指して初任科生32人が一歩を踏み出しました。

入校式には宮崎県内10の消防本部に採用された32人が出席しました。
災害が激甚化する中、消防任務の第一線を目指す初任科生たち。
式では、日向市消防本部の矢野直樹さんが、誓いの言葉を述べました。

(日向市消防本部 矢野直樹さん)
「消防職員としての責務を深く自覚し宮崎県消防学校の諸規定を守り、初任科の教育訓練に精励する事を固く誓います」

今年の初任科生のうち、女性は、これまでで最も多かった去年と同じ5人です。

(日向市消防本部 下村桃子さん)
「曾祖母が階段から転落して救急車が来た時に消防士はかっこいいなと思って、同期と切磋琢磨しながら一生懸命頑張りたい」

(都城市消防局 上村直樹さん)
「県民、市民の生命、身体、財産を守るのはもちろん、元気や安心感を与えられるような消防士になっていきたい」

初任科生たちはこれから半年間、集団生活をしながら、消防の技術や知識を学びます。

4月3日(木)

4月2日(水)

4月1日(火)

3月28日(金)

3月27日(木)

3月26日(水)

3月25日(火)

3月24日(月)

3月21日(金)

3月20日(木)

3月19日(水)

3月18日(火)

3月17日(月)

3月14日(金)

3月13日(木)

3月12日(水)

3月11日(火)

3月10日(月)

3月7日(金)

Top