NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年04月15日 18時48分

「サーフィンを始めるなら宮崎」青島サーフィンセンターで安全祈願祭

宮崎県内有数のサーフスポットである青島。本格的なシーズンを前に、宮崎市の青島サーフィンセンターで安全祈願祭が行われました。

安全祈願祭には、主催した青島観光連携協議会や県内の観光関係者など約30人が出席。玉ぐしを捧げ、今シーズンの海の安全を願いました。

このあと、デモンストレーションとして、ANAホリデイ・インリゾートの従業員2人がインストラクターの指導の下、青島の波に乗りました。

サーフィンなどのスクールを実施する青島サーフィンセンター。去年の利用客は1607人で、このうち個人の利用は前年度の約2.8倍となる796人と大幅な増加となりました。

(瀬良有里奈アナウンサー)
「国際定期便の再開などにより、インバウンドの誘客にも力を入れたいとしています」

(青島観光連携協議会 橋本誠運営委員長)
「特に韓国からのお客さんは増えていると思います。まだ伸びしろがありますし、プロモーションも図りたいと思います」

青島サーフィンセンターには現在、37人の認定インストラクターが所属していて、中には、英語で対応できるインストラクターもいるということです。

(サーフィンをした従業員)
「インストラクターの方は押すのが上手くて、初めてやった人でも絶対立てるので、サーフィンを始めるなら宮崎がいいと思います」

今年度、青島サーフィンセンターでは、前の年度の1.5倍の集客を目指しています。

4月17日(木)

4月14日(月)

4月11日(金)

4月10日(木)

Top