NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年04月16日 18時44分

県内女性で初の快挙 居合道・最高位8段に合格 金山富子さん

居合道で宮崎県内女性で初めて最高位の8段に合格した金山富子さんを取材しました。

宮崎市清武町にある「惺龍館」。指導するのは、館長の金山富子さんです。

金山さんは、去年12月に行われた居合道の昇段審査で、県内女性で初めて最高位の8段に合格しました。審査に挑んだのは110人。合格者わずか8人という難関でした。

(金山富子さん)
「うれしい、やったという感じはないです。これからの自分の責任をどう果たしていくかの方が大きい」

居合道は、仮想の敵に対してさやから刀を抜き、敵を倒して刀をさやに納めるまでの一連の動作を「形」として行う武道です。

技の正確さや礼儀作法などが重視される居合道。金山さんの正確で美しい演武に周りは凛とした空気に包まれます。

(金山富子さん)
「(居合道は)心身ともに自分を整えてくれるものであり、苦手なことが多かった私が好きで続けてこられたということで、私にとってのプライドは居合道」

金山さんから指導を受ける道場生も、師匠の快挙に声を弾ませます。

(道場生は)
「金山先生から連絡をもらった時にはうれしくて、うれしくて。8段の先生は身近にいないので、金山先生に対面で教えてもらって指導してもらって、時間がすごく濃密でぜいたくでありがたい」
「(金山先生は)厳しいときもあるけど優しいです。運良く立派な先生に出会えることができて、先生がどれぐらい頑張っているか分かっていて、本当に合格してよかったと思います」

たゆまぬ努力を続け、最高位の8段に合格した金山さんですが、まだまだ道半ばと慢心はありません。

(金山富子さん)
「サボればすぐ(腕が)落ちますので、これからも学びを止めないで頑張っていきたい」

居合道歴35年、さらなる高みを見据える金山さんの鍛錬は続きます。

4月18日(金)

4月17日(木)

4月14日(月)

Top