NOW ON AIR !

番組表
HOME ニュース

2025年04月25日 18時47分

ゴールデンウィークは衣替えの「ラストチャンス」!? クリーニング店は繁忙期に

続いては、このゴールデンウィークに衣替えを考えている方もいらっしゃるかもしれません。
クリーニング店では、先週の暑さを受けて、すでに大量の冬物の注文が入っています。

宮崎市で47年クリーニング店を営む「ルミネ」は、4月から6月にかけてが繁忙期。
クリーニングの注文は通常の2倍から3倍になると言います。
特に25℃以上の夏日もあった先週は、注文に動きがありました。

(クリーニング店「ルミネ」伊奈 治代表)
「この1週間ぐらいで急に暑くなったじゃないですか。先週の末から今週の初めぐらいはお客様のご利用をたくさんいただきました。前の冬が寒い方がみなさん冬物を買うし着られるので、翌春の衣替えの時期に需要が増える傾向は確かにあります」

4月1日から25日までに受け付けた冬物のダウンやコート類は250点以上。
最近では、自宅で洗える衣類も増えていますが、虫がつきやすいウール、カシミア、
シルクを使ったものは、やはりクリーニングに出すことを勧めています。

(クリーニング店「ルミネ」伊奈 治代表)
「クリーニングに出していただいたら、虫のつきやすい繊維は防虫と防カビの無料加工サービスをやってますし、ご自宅で管理されるにしても、防虫剤などを上手に使って管理されるといいかなと思います」

(瀬良アナウンサー)
ゴールデンウィークにお出かけする人も衣替えする人も気になるのは、天気ですよね。ここからは気象予報士の古山さんです。

(古山気象予報士)
連休期間中に唯一雨マークが付いているのが来週の月曜日。南部を中心に雨脚が強まる時間がありますが、その他は晴れて、お出かけ日和、洗濯日和となりそうです

(瀬良アナウンサー)
コートはもうクリーニングに出して大丈夫ですか?

(古山気象予報士)
山沿いは朝晩を中心に冷え込みますので、まだ厚手の上着は1、2枚は残しておいた方が良いです。
冬服の衣替え、実はゴールデンウィークがラストチャンスなんです。ゴールデンウィーク明けになると、害虫が洗濯物を干している際に衣類に卵を産んでしまいます。それに気づかずに収納してしまうと、卵が幼虫になった際、衣類を食べて穴が開いてしまいます。ですので、衣替えはゴールデンウィーク終了までに行うと良さそうです。

(瀬良アナウンサー)
ゴールデンウィーク中は天気も良いということで、ルミネの伊奈さんにホームクリーニングのポイントも聞きました。

・セーターなどは汚れが限定的。エリやそで口を重点的に洗い、他はほどほどで大丈夫。

・脱水でしわや伸びにつながる。洗いは洗濯機・脱水はせずタオルで水分を取ったり平置きで乾かす。

・虫はわたぼこりが住みか。衣替えと同時にクローゼット内の丁寧な掃除を。

このゴールデンウィークが衣替えのラストチャンス!とのことですので、参考にしてみてください。

4月25日(金)

4月24日(木)

4月23日(水)

4月21日(月)

Top