NOW ON AIR !
番組表

2025年04月28日 18時50分
外交官・小村寿太郎のポーツマス条約が縁 日南市の高校と姉妹都市・ポーツマス高校が文化交流
明治の外交官・小村寿太郎の出身地・日南市が、アメリカのポーツマス市と姉妹都市提携を結んで今年で40年です。28日は、ポーツマスの高校生が日南学園を訪れ、交流しました。
大きな拍手で出迎えられたのは、日南学園の姉妹校であるポーツマス高校の生徒と教員あわせて31人です。
両校の交流は、15年前から続いています。
歓迎会では、日南学園の生徒が日本発祥の空手の形を披露。これに対して、ポーツマス高校の生徒は、ピアノの演奏や歌など、各自が得意なことを披露していました。
歓迎会が終わると…。
(藤松舞アナウンサー)
「ポーツマス高校の生徒が、いまから実際に日本の文化を体験します。せーの。がんばるぞ!」
まずは、書道を体験しました。
(ポーツマス高校の生徒)
「これは本当に楽しい」
好きな漢字一文字を書く場面では…。
(ポーツマス高校の生徒)
「”桜”は私の好きな木です。これは、私の(桜柄の)コインケースです」
それぞれが思いを半紙に込めました。
そして、お茶の文化を学びました。
(ポーツマス高校の生徒)
「初めての体験や会話ができてうれしい」
(日南学園の生徒)
「この関係が将来も続いてくれるとうれしいと思います」
ポーツマス高校の生徒たちは、ホームステイをしながら、29日まで日南市に滞在する予定です。