NOW ON AIR !
番組表
天候にも恵まれた3連休最終日 青島や高千穂峡など宮崎県内の観光地は多くの行楽客でにぎわう
2025年11月24日 18時20分
11月24日は3連休最終日。
天候にも恵まれ、宮崎県内の観光地は多くの行楽客でにぎわいました。
(中村真菜記者)
「お出かけ日和となったきょう、青島には多くの観光客が訪れています。長袖一枚でもとても過ごしやすい気候です」
24日の県内は、朝から晴れ間が広がり、各地で気温が上がって小春日和となりました。
宮崎市の青島には県の内外から多くの人が訪れ、青島神社に参拝したり、サーフィンを楽しんだりしていました。
(東京から)
「おみくじとか引きたいなと思って(青島に来た)。すごく暖かいです。東京だとこんな薄着ではいられないので暖かいです」
(兵庫県から)
「宮崎と言ったら青島かなと思って来ました。暖かいですし、海もパーッときれいで空も青くて、最高のロケーションだと思います」
(延岡市から)
「リフレッシュで来ました。暑いですけど、風が気持ちがいいです。家族でゆっくりできて楽しいです」
県内有数の観光地・高千穂峡にも多くの観光客が訪れました。
訪れた人たちは紅葉に染まる真名井の滝をみながら遊歩道を散策したり、モミジの紅葉を背景に記念写真を撮ったり、深まりゆく秋を楽しんでいました。
(滋賀県から)
「テレビでは(高千穂峡を)見たことはありますが、実際に見て、こんなにきれいでうれしさいっぱいです。水が青いのにびっくりしました」
また、高千穂峡と3カ所の駐車場の間を実証運行している乗合タクシーもフル稼働、バス停には長い列ができていました。
運行会社によりますとこの連休3日間で、約2000人の観光客が利用したということです。











