NOW ON AIR !

番組表
HOME 天気のサカイ目 英語の「秋」の由来

酒井晋一郎

天気のサカイ目

英語の「秋」の由来 2021年10月08日

今週は真夏日になったところが多く、また、週末以降も雨の影響で蒸し暑く感じる日もあるので、秋の深まりが感じにくいですね。

 

何年か前に紹介したことがあるのですが、英語に関するサカイ目をリニューアルして紹介します。

 

「秋」は、英語で「autumn」(オータム)または「fall」(フォール)と言いますよね。

2つの言い方がありますが、「autumn」は主にイギリス、「fall」は主にアメリカで使われている、という違いがあります。

 

なお、「fall」という単語は、「落ちる」という意味を元々持っています。

 

では、なぜ「fall」が「秋」という意味を持っているのでしょうか。

次の4択から考えてください。

211008葉が落ちる季節.jpg

① 昼は暑くなっても夜は冷えこむようになり、気温が「落ちる」ように下がるから。

② 長雨の時季となり、雨粒が「落ちる」時季だから。

③ 植物の活動が弱まり、葉が「落ちる」時季だから。

④ 日没時刻が早まり、夕日が「落ちる」ように沈むから。

 

さて、どれでしょうか。

 

 

 

 

 

正解は、

 

 

 

 

 

③ 葉が落ちる時季だからなんです。

 

英和辞書には、大体「fall」の由来の説明がされているので、学問の秋ということで、天気や季節に関する英単語を調べてみると、新たな発見があるかもしれませんよ。

アーカイブス

一覧を見る

Top