NOW ON AIR !

番組表
HOME 天気のサカイ目 スタート時刻変更で風も変わる

酒井晋一郎

天気のサカイ目

スタート時刻変更で風も変わる 2023年02月10日

 あさって日曜日は3年ぶりに延岡西日本マラソンが開催されますね。

私もお天気中継で出演し、選手たちを応援してきます。

 

ところで、延岡西日本マラソンは、前回まで正午スタートだったのですが、今回は835分、朝のスタートとなります。

スタート時刻の変更によって、大きく差が出てくるのが「風の強さ」です。

 

では、ここで問題です。

風速は、朝8時ごろと昼12時ごろでは、どちらが強くなりがちだと思いますか?

冬の晴れた日を想定して考えてみてください。

 

 

 

 

 

正解は、

 

 

 

 

 

「昼12時ごろ」

 

 

 

の方が強くなる傾向があります。

 

体感的に分かっていた方も多いかもしれませんね。

 

実際の風速データを確認してみると、より分かりやすいと思います。

230210時間ごとの風速(延岡市).jpg

こちらが延岡市の2月の時間ごとの平均風速をグラフで表したものです。

朝にかけて風速の変化は小さく、午前8時の風速は2.8m。

太陽が高く上がって気温が高くなるとともに、風速も強くなっていきます。

12時には3.6mに達し、午後にかけてさらに強まっています。

 

このように風速の変化が現れるのには、太陽の日射と気温が関係しています。

230210日中風が強まる.jpg

日中は太陽の日差しで温められた空気が上昇し、上空まで空気がかき混ぜられるために風速が強まります。

一方で、夜から朝にかけては太陽が沈んで空気が冷やされ、空気が地上付近で落ち着くため、風速も弱まるんです。

 

なお、あさって日曜日は天気が下り坂で日差しもほとんどないため、朝と昼では風速の変化は小さくなりそうです。

選手たちにとっても走りやすいのではないかと思うので、頑張ってくださいね。

 

アーカイブス

一覧を見る

Top