きょう気象台で桜の開花が発表されました。

暖冬の影響もあってか、平年や去年より遅い開花となっています。
満開の予想は4月5日なので、入学式のタイミングに重なりそうですね。
なお、今の時季の雨は「催花雨」といわれ、春の花の開花を促す雨とされています。
ただ、今回の雨は3月としては大雨となっています。
あすにかけて、多いところで24時間に100ミリの大雨が予想されています。

すでにまとまった雨が降っているため、
あすの午前中にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに注意が必要です。