NOW ON AIR !

番組表
HOME 天気のサカイ目 母の日に贈る花

酒井晋一郎

天気のサカイ目

母の日に贈る花 2020年05月08日

あさって日曜日は母の日ですが、母の日に贈る花と言えばカーネーションですね。

その起源は100年以上前のアメリカにありました。

 

1907年5月にアメリカのアンナ・ジャービスさんが、自身の母親を追悼する集会で、母親が好きだったカーネーションを参加者に配ったことがきっかけです。

1914年には正式にアメリカの記念日となり、その後日本でも次第に広まっていきました。

 

この由来のとおり、アメリカではもちろんのこと、日本でもカーネーションを贈ることが一般的ですが、贈る花は国によって異なります。

注目したのは南半球のオーストラリアですが、一般的にプレゼントされるのは、

 

キクの花

 

なんです。

 

なぜカーネーションではなく、キクの花なのか、これには理由があります。

 

英語で「キク」は「Chrysanthemum(クリサンセマム)」と言い、語尾を取って「マム」と省略することもあります。

お花屋さんで「マム」という名前の花を見かけたことがあるかもしれませんが、キクの種類だと思います。

「マム」は「お母さん」の意味でもあるので、母をイメージしやすい単語ですね。

 

そしてもう1つの理由は季節が関係しています。

 

母の日は5月前半なので、日本では春(初夏)に当たります。

オーストラリアは南半球にあるため、日本とは季節が反対になり、5月の母の日は秋となっています。

キクは1年中手に入る花ですが、本来咲く時季は秋なので、オーストラリアでは母の日の頃にキクの花がよく咲いています。

このこともあり、一般的にキクをプレゼントするようになったそうなんです。

 

国や地域によってプレゼントする花は変わりますが、感謝の気持ちは世界共通です。

花とともに日ごろの感謝の気持ちを伝えてみてくださいね。

 

アーカイブス

一覧を見る

Top