NOW ON AIR !
番組表
2014年 遠征費助成チーム
2014年のチーム紹介
錦空手会スポーツ少年団
開催地 | 鹿児島県総合体育センター体育館 |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団空手道交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月23日(土)~8月24日(日) |
チーム成績 | 中学生男子 個人の部 第3位 |
大会感想 | 交流大会では中学3年生男子1名の出場でした。精一杯頑張ってくれて3位入賞となりました。 団員、指導者ともにこの交流大会に参加させていただきとても良い思い出となりました。 誠にありがとうございました。 |
庄内ミニバスケットボールクラブ女子
開催地 | 沖縄県 那覇市民体育館 |
---|---|
出場大会名 | 九州ブロックスポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月15日(金)~8月17日(日) |
大会感想 | 他県の強いチームと対戦する事により、押されながらも必死でついていこうと戦っていました。 また、色々なプレーを見て、研究をする事も出来たので、大会を通して子供たちの良い経験になったと思います。 |
宮崎南サッカースポーツ少年団
開催地 | 長崎県 大村市 |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団サッカー交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月22日(金)~8月24日(日) |
チーム成績 | 準優勝 |
大会感想 | 決勝戦が宮崎対決となり(宮崎東)延長戦でも決着がつかずPK戦に。惜しくも敗退しましたが長崎にて宮崎県勢の強さを披露できました。 とても充実した大会となりご支援いただいた方々に感謝の気持ちで一杯です。 |
白虎剣道会
開催地 | 熊本県 熊本市 |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団剣道交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月16日(土)~8月17日(日) |
チーム成績 | 小学生の部 準優勝 |
大会感想 | 予選リーグでは2位でなんとか決勝トーナメントに進出する事が出来ました。試合をしていくうちにチームの団結力が増していき皆で助け合い準優勝という結果になったと思います。 応援ありがとうございました。 |
宮崎東サッカースポーツ少年団
開催地 | 長崎県 大村市 |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団サッカー交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月22日(金)~8月24日(日) |
チーム成績 | 優勝 |
大会感想 | 初めてこの大会にさんかさせていただきました。 まず開会式で交歓会があり、子供達も初めての交歓会がとても楽しそうでした。 |
翔和空手塾
開催地 | 鹿児島県総合体育センター体育館 |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団空手道交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月23日(金)~8月24日(日) |
大会感想 | 試合の成績はあまり良くありませんでしたが、他県で試合する機会はあまりなく、大変貴重な経験になり少なからず成長できたと思います。 |
都農少年野球クラブ
開催地 | 大分県 大分市 だいぎんスタジアムほか |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月1日(金)~8月3日(日) |
大会感想 | 他県のチームを相手に試合をしてみると、児湯郡のレベルでは勝てないと思う結果でした。 この経験を生かして、チーム一丸となって上のレベルを目指したいと思います。 |
ランバーズ野球スポーツ少年団
開催地 | 大分市内 |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月1日(金)~8月3日(日) |
大会感想 | 開会式より台風12号の影響を受け、振りだすと激しい雨の中でした。 今回は普段の力が出し切れずに終わってしまいましたが、子供達にも良い経験になった事と思います。 今後の野球に生かしていってくれると思います。 ありがとうございました。 |
高城ミニバスケットボールスポーツ少年団
開催地 | 沖縄県 那覇市民体育館 |
---|---|
出場大会名 | 九州ブロックスポーツ少年団ミニバスケットボール交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月15日(金)~8月17日(日) |
チーム成績 | 第3位 |
大会感想 | 大会は2日目の予選リーグを2勝で突破し、3日目の準決勝にのぞんだ。 惜しくも負けたが部員が技術、精神面ともに成長出来た大会ではなかったかと考えます。 |
朱雀館道場
開催地 | 熊本県 熊本市 |
---|---|
出場大会名 | 第34回九州ブロックスポーツ少年団剣道交流大会 |
大会日程 | 平成26年8月16日(土)~8月17日(日) |
チーム成績 | 中学生団体 優勝 |
大会感想 | 各県代表のチームとの戦いの為、一戦一戦が厳しいものでしたが、チームワークで乗り越える事ができ、目標としていた優勝杯を手にすることができました。 |