NOW ON AIR !
番組表
第468回 平成23年10月4日
期日 | 平成23年10月4日(火) |
---|---|
場所 | 株式会社テレビ宮崎 会議室 |
議題 | 九州8局共同制作 ドキュメント九州 ピーマン農家 DJ JOE |
放送日 | 平成23年9月11日(日) 午前6時15分~6時45分(30分番組) |
議事の概要
- 非常にユーモアのあるドキュメンタリーで、アメリカンドリームとピーマン農家というコントラストが鮮明で面白かった。
- 地域に密着した明るく元気な方がおられることを発信した番組で、日髙さんのような方が地域におられることを誇りに思えるような内容だった。
- アメリカを意識したイラストや字幕を用いていて、見やすく、分かりやすかった。見ていて気持ちのいい、スカッとする番組だった。
- ラジオを聴いている一般聴取者のインタビューやラジオ番組のネタ作りについて、もう少し知りたかった。
- 主人公が自分の幸せを見つけて生き生きと取り組む姿は、宮崎の30代青年層の幸せのモデルというふうにも思えた。面白くてサッパリした気持ちになったが、悩みの部分を少し入れてもよかったと思う。
- 題名に「ピーマン農家」とあるので、もう少し農業の場面が欲しかった。農業をされたことがない人から見ると、ピーマンが簡単にできるのかと思われるのではないかという印象を持った。
- 主人公の人柄などは素晴らしいと感じたが、番組の意図が読み取れなかった。
- ありのままの主人公を映したドキュメンタリーだった。未だ農業はきついというイメージが残る中、本人次第で楽しくやれるというメッセージも受け取れた。
- 農業のリーダー的な存在の方は、さまざまな地域活動をされていることは知られているので、主人公の多彩な活動ぶりは農業と神楽とDJなどに絞った方がよかったのではないか。
・・・などの意見が出されました。