NOW ON AIR !
番組表
第614回 令和7年2月
期日 | 令和7年2月4日(火) |
---|---|
場所 | テレビ宮崎 第3会議室 |
議題 | 「よかばん!!青島バスツアーSP」 放送日時:令和7年1月7日(火)19時04分 ~ 20時00分 |
議事の概要
-
ほのぼのしていて楽しく、子どもと安心して見られる番組だと思った。
-
宮崎交通のバスガイドの制服のデザインは、朝ドラに出てくるような懐かしい印象を受けたが、昔の制服のデザインにこだわりがあってリニューアルしないのか、その辺りの背景が知りたいと思った。
-
バナナのたたき売りで、河合アナが師匠にコントのように時々泣きつく場面は、偶然なのかネタなのか、少し面白く見ていたが、欲を言えば、師匠のパフォーマンスも見てみたかった。
-
青島バスツアーの概要、コンセプトが全く分からないまま番組が始まり、青島の魅力を伝えるツアーなのか、普段から番組を見ている視聴者に対してよかばんメンバーがおもてなしをする企画なのか、竹下アナの成長物語なのか、結局最後まで何を伝えたかったのかわからず、少し残念な気持ちになった。
-
番組内で「よかばんメンバー」が出てきたが、誰がいるのか分からない視聴者もいると思うので、メンバー全員の紹介があると良かった。
-
最後に皆さんが涙していたところは、どれだけの苦労があったのか番組を通してあまり分からなかったので、共感しづらかった。
-
タレントがういろうやチキン南蛮を作るときに、マスクをしていなかったので、衛生面がかなり気になり、配慮が必要だと感じた。
-
ういろう作りの過程は興味深かったが、手元の作業がテロップで隠れて見えなかったのが残念だった。
-
バスガイドは、アナウンサーと同じく話すことがお仕事なので、挑戦したアナウンサーの苦労は覚えることだけに見えてしまい、感動の涙の意味が全く理解できなかった。
・・・ などの意見が出されました。