番組表

2019年05月03日
10連休マチナカ散策 母の日プレゼント(2019年5月2日放送)
大型連休も半ば、令和元年最初のReらいふは、マチナカの可愛らしいお花屋さんで見つけた母の日のプレゼントを紹介します。
四季通りに5年前にオープンした「アぺゼ」では、毎年母の日に合わせてオリジナルプレゼントを用意しています。
中田:かわいいですね!これがカーネーションですか?
八木さん:はい、こちらグリーンのカーネーションですね。
中田:グラデーションになっていて素敵ですね。
八木さん:い草のかごのアレンジメントです。早めにご注文いただければ、お母さんのイメージでお作りしています。
お花が終わった後は小物入れとして使っていただくことができます。
い草のいい香りがするので、ふきんやハンカチを入れておくのにぴったりですよ。
こちらはバスケットアレンジ。
まるでお花畑で摘んできたように自然な形に仕上がっています。
持ち手のついたバスケットは、ちょっとした買物に良さそうです。
母の日のプレゼントには、お花が終わった後も使えるような器を選んでいます。
その器を使う時に母の日のことを思い出す、その時間もプレゼントと思って心がけて選んでおります。
こちらはバッグ付きスワッグ。
スワッグとは花や植物を束ねて壁にかける飾りで、おしゃれに敏感な女性を中心に人気を集めています。
プリザーブドフラワーのトピアリーは今年の新作です。
受け取る方の喜ぶ顔を想像して、どんな方かなってどんな風に喜んで下さるかなと思って作っています。
お渡しした時に、その取りに来られた方が「わぁ」って表情が明るくなるのを見ると、「すごい」「やったぁ!」って思って、花屋ってなんて幸せなおしごとなのかなって思って毎日仕事しています。
美郷町や高千穂町まで足を運び生産者とのコミュニケーションを大切にしながら花を仕入れるているため店頭にはめずらしい花が並びます。
ラベンダーなどハーブの鉢植えも人気で予算に合わせたミニブーケにも応じてもらえます。
母の日が近くなると子供がお小遣いを握りしめて、カーネーション1本とか買いに来られるんですね。
街中なので、家族連れでお母さんのプレゼントを買いに来られる方もいらっしゃいます。
本当に、全国の花屋さんは一番忙しくて大変な時期なんですけど、そういう子供たちに癒されます。
今年の母の日は5月12日。
花の香りにのせて感謝の気持ちを届けませんか?
■お問合せ
apaiser(アペゼ)
TEL:0985-83-0668
【本店】宮崎市橘通東3丁目4-31
火~土曜:11時~19時、日曜:11時~17時
【HEARTY住吉店】宮崎市島之内字湯取6311番地1
火~日曜:10時~16時
※月曜定休だが母の日までは無休
※数量限定のため早めのご予約を