NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 UMKスーパーニュース Reらいふ 行楽弁当おにぎらず(4月29日放送)
UMKスーパーニュース
UMKスーパーニュース:
Reらいふ
番組TOPに戻る

2015年04月30日

行楽弁当おにぎらず(4月29日放送)

漫画の中で紹介され、そこから話題になった「おにぎらず」。
気になりながらもまだ試したことがない方は、ゴールデンウィークの行楽弁当として作ってみてはいかがですか。
書店の料理コーナーは、おにぎらずのレシピ本が、よく目につく所に、何種類も並んでいます。
今回は、フードバイザーの川越さんに見た目も華やか、おにぎらずの行楽弁当を教えて頂きます。
おにぎらずの基本は、寿司用の大きいのりにご飯をのせて、具をサンドします。

画像:おにぎらずの基本

普通のおにぎりと比べて、いろんな具をはさめるのが特徴です。
まずは基本に忠実に、鶏ごぼうつみれを具にして、のりで包みます。

画像:おにぎらずの定番

のりに、茶碗半分程度のご飯をのせ、照り焼きにしたつくねをのせます。
さらにご飯をのせて、のりで包み込みます。
のりがしっとりするまで待ち、半分にカットして出来上がり!
次は、応用バージョン。

画像:応用編1

のりの代わりに豚バラのしょうが焼きを使います。
具は、卵焼きと紅しょうが。
ラップを敷いて、豚バラを2枚ずつ十文字に置き、ご飯、具材、ご飯の順で重ね、包み込みます。
そして、ラップの上からカットします。
最後は、高菜で巻きます。

画像:応用編2

具材は、鯵ほぐしと大葉、ゴマです。
見ただけで食をそそります。
そして少しでも栄養バランスを考え、野菜を添えたくなるのが母心です。
そんなときはラップサラダはいかがでしょうか。

画像:番外編

ラップの上に湯通ししたレタスを3枚重ね、スライスチーズとツナをのせます。
しっかり巻き込み、カット!仕上げはリボンやケーキ用カップ、マスキングテープなどを使ってかわいらしくラッピングすれば、行楽弁当やパーティにもピッタリです。
おにぎらずのおすすめポイントは、

1.握らないので手が汚れず、簡単に作れる。
2.いろんな具材がはさめてボリュームがある。
3.具材が見えるので華やか!ラッピングすると、さらに豪華!
4.平たくて持ちやすく、サンドイッチのように食べやすい。
5そして、ふっくらご飯の感触が楽しめる。

おにぎらずのことが気になりながらも、まだ作ったことがないという皆さん、ぜひ試してみてはいかがですか。

情報募集中!

身近な話題から、事件、事故まで
皆様の情報をお待ちしています!

FAXでの投稿は 0985-31-5702 まで

みやざきふるさと中継 UMKニュース公式Twitter 気象予報士酒井さんの天気ブログ 天気のサカイ目 宮崎の「今」を大募集!ビデオPost
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top