NOW ON AIR !

番組表
HOME 番組紹介 UMKスーパーニュース Reらいふ 知っておきたい使い方 大人のマナー袱紗(5月14日放送)
UMKスーパーニュース
UMKスーパーニュース:
Reらいふ
番組TOPに戻る

2015年05月15日

知っておきたい使い方 大人のマナー袱紗(5月14日放送)

皆さん袱紗(ふくさ)とはご存知ですか?
若い方にはあまり馴染みが無いかもしれませんが、使い方を知っておきたい大人のマナーの一つです。

袱紗には色んな種類がありますが、一般的に最も使う機会が多いのがこちらです。

画像:袱紗各種

袱紗 各種1000円~
小さ目の風呂敷のような布で魔よけや汚れよけの為にかぶせた布が始まりです。
袱紗は祝儀袋や不祝儀袋がしわになったり水引きが崩れたりするのを防ぐだけでなく、先方の喜びや悲しみを共にするという日本独自の礼儀を重んじる儀礼でもあります。

金封をカバンやスーツのポケットから剥き出しのまま持参するのはマナー違反です!

◇袱紗の基礎知識◇
色分け

画像:お祝い事に用いる袱紗の色分け

お祝い事には、赤色・朱色・えんじ色などを用います。

画像:お悔やみ事に用いる袱紗の色分け

お悔やみ事には、緑色・藍(青)色・ねずみ色などを用います。

画像:お祝い・お悔やみ事の兼用に用いる袱紗の色分け

お祝い・お悔やみ事の兼用&男女共用には紫色を用います。
初めて購入される方は紫色にしておくと色々と便利です♪

◇袱紗の基礎知識◇
包み方

画像:お祝いの場合の包み方

お祝いの場合
中央よりやや左側に置く
左→上→下→右の順でかぶせます。
※包みやすい台付き袱紗を使用
余った部分を折り返して、左側の上下に三角が出来ている状態で完成です。

画像:お悔やみの場合の包み方

お悔やみの場合
中央よりやや右側に置く
右→下→上→左の順でかぶせます。
余った部分を折り返して、右側の上下に三角が出来ている状態で完成です。

◇袱紗の基礎知識◇
一般的な渡し方

画像:お祝いの場合の渡し方

お祝いの時は左手に置いて開く
時計回りで向きを変えて差し出します。(袱紗に乗せたまま)

画像:お悔やみの場合の渡し方

お悔やみの時は右手に置いて開く
半時計回りで向きを変えて差し出します。(袱紗に乗せたまま)

袱紗を使うのは相手の方への言葉に表せない気持ちを包んでお渡しするという日本人特有の美意識です。

社会人になったら是非知っておきたい大切な伝統ですね。

■問い合わせ
お仏壇・お墓のきむら さくら館
TEL:0985-50-4004

情報募集中!

身近な話題から、事件、事故まで
皆様の情報をお待ちしています!

FAXでの投稿は 0985-31-5702 まで

みやざきふるさと中継 UMKニュース公式Twitter 気象予報士酒井さんの天気ブログ 天気のサカイ目 宮崎の「今」を大募集!ビデオPost
番組へのご意見ご感想はこちらから

Top