番組表
Reらいふ
2017年01月18日
宮崎が誇る伝統野菜 黒皮かぼちゃを食べよう!(1月17日放送)
今週は「県産食材を上手に食べよう」をテーマにお送りしています。
宮崎が誇る伝統野菜 黒皮かぼちゃの魅力と生産農家直伝の食べ方を紹介します。
優しい甘さとなめらかな口当り、日向かぼちゃの名で、古くから愛されてきた宮崎の伝統野菜、黒皮かぼちゃが今日の主役です。
日向かぼちゃのよか嫁女♪
ここ宮崎市生目地区は伝統的な立体栽培による黒皮かぼちゃの生産地です。
この立体栽培はですね、太陽光線が葉っぱにまんべんなく当たります。
そうすることによって形がいいのもできるし、味がいいのができると、それが特徴ですね。
白い粉を吹いていて、成り口が黄色で、持つとずっしり重いのが完熟のしるしです。
樹上(きのうえ?)で、じっくり完熟させた黒皮かぼちゃはしっとりした喉越しの良さが特徴で、西洋かぼちゃに比べてカロリーはおよそ半分。
ビタミン類やカリウムが豊富なので、ダイエットや生活習慣病の予防にもお勧めの食材です。
それでは生産農家直伝の黒皮かぼちゃの簡単で美味しい食べ方を紹介していただきます。
黒皮かぼちゃは、肉質が緻密で舌触りがとってもいいんですよ。味も淡白なので色んな料理に使えます。
まずはオリーブオイル焼きです。
焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。
焼けたらお塩をふるだけで黒皮かぼちゃの上品な甘みがひきたつと思います。
これは黒皮かぼちゃの甘辛煮です。
これは一度油で炒めて甘辛く味を付けています。コクが出て若い人にも喜ばれると思います。
これは高岡文旦と和えたサラダです。これから高岡文旦もおいしい時期になりますので。
季節感も味わえていいですね。
こちらは黒皮かぼちゃを皮ごと使ったアイスクリームです。
この他シチューやおでんにもよく合い料亭などでも欠かせない食材として愛されている黒皮かぼちゃですが、その生産農家は激減しており主な生産地である生目地区でも現在わずか10人です。
宮崎の伝統野菜の一つとして、この黒皮かぼちゃを、全国の皆さんや宮崎の皆さんに、末永く食べていただきたいと思います。
今が旬の黒皮かぼちゃでオリジナルメニューを楽しんでみませんか?