番組表
Reらいふ
2018年06月20日
身だしなみ改善術!スニーカーの手入れ(2018年6月19日放送)
身だしなみ改善術!
きょうは足元の身だしなみ、手軽にできるスニーカーの手入れをご紹介します。
訪ねたのは、宮崎市の靴修理店です。
こちらでは、あらゆる靴の修理やケアに応じてくれます。
今の時期は雨や泥はねなどで汚れやすいです。
流行の白スニーカーもポイントを押さえて手入れすれば長く履けます。
手軽にできる手入れの技を教えてもらいます。
だいぶ汚れてしまった革製の白スニーカー。
使うのは、乳液状の靴クリーナーです。
柔らかい布にクリーナーを取り、汚れを拭き取っていきます。
丁寧に拭っていけばこの通り!
次は布製の白スニーカーです。
もし泥はねがついてしまっても・・・
すぐには洗いません!
泥が乾いてからブラシでこすって落とします。
乾く前だと汚れが繊維の中に入り込んでしまうので、完全に乾くまで待つのがポイントです。
ただしこれが油汚れの場合は逆です。
すぐに洗濯用洗剤を垂らし、しばらく置いたあとで洗うと汚れが落ちやすいです。
洗剤を十分に落とさないと黄ばみが出てしまう為、水洗いは念入りに。
続いて、靴を干す際の裏技です。
干す際はつま先を上にし、かかとに溜まった水はこまめに捨てます。
そして新聞紙を丸め、靴の中へ。
丸め方がポイントです。
ぎゅっと固くするのではなく、軽く丸めます。
表面積を増やすと、吸い取った水分が蒸発しやすくなります。
最後は靴を汚れにくくする裏技。
水や汚れを弾く防水スプレーは全体にたっぷりふきかけ、しっかり乾かすのがコツです。
繊維1本1本に浸透させることで防水効果がアップします。
汚れの下にはスプレーが届かないので靴を手入れした後使って下さい。
白い布製スニーカーにはベビーパウダー!
こちらもたっぷりしっかり付けます。
パウダーが、汚れが付くのを防いでくれる為お勧めです。
靴紐は上から通すと履き口が広がりにくいですが・・・
下から通すと履き口が広がって履きやすくなります。
履くたびにひもを締め直すと、足にフィットして踵も破れにくくなり長持ちします。
靴底を前もって加工しておくと、踵のすり減りも防げるのでお勧めです。
足元は、第一印象を決める大事な要素。
きれいな靴で毎日気持ちよく過ごしたいですね。