NOW ON AIR !
番組表
U-doki:
ゆーどきスタイル
番組TOPに戻る
ゆーどきスタイル
2021年04月19日
新社会人必見!マナー講座(2021年04月17日放送)
新しい環境で頑張っている皆さん、必見です!
今回は、接遇マナーインストラクター 赤野千恵さんにマナーについて教えていただきました。
席次編
ビジネスシーンでいろいろな意味を持つ席次。
上下関係を表し、あらゆるケースで様々なルールがあります。
応接室での席次
出入口から遠いところが上座。入り口付近が下座。
乗り物の席次
タクシーの場合や運転手がいる場合は、運転席の後ろが上座。助手席が下座となり、目的地を伝え、支払いをする。
お客様や上司が運転する場合は、運転者に敬意を払う意味で助手席が上座。
エレベーターでの席次
外から見て左奥が上座。ボタンの前が下座。
- 人が乗っていない時は下位者が先に乗り、扉が閉まらないようにフォローする。
- エレベーターに人が乗っていた時は、先に目上の人に乗ってもらう。
- 降りる時は、目上の人に先に降りてもらう。
手土産の渡し方編
お邪魔するのがわかっている時は、手土産は部屋に通されてから渡す。
ただし、玄関先で渡した方がいいもの
- アイスクリームや生鮮食品など要冷蔵・冷凍のもの。
- 野菜やお花など、土や花で汚れる可能性があるもの。
- お土産は紙袋から出して渡す。(紙袋は持って帰りましょう)
渡す時は包装紙の向きをみて、まずは自分の方を向け90度向きを変えて相手からみて正面になるように渡す。
和室では座ったまま、洋室では立ったまま渡す。
「つまらないものですが」とは言わないようにしましょう。
個人訪問のマナー
- 時間よりほんの少し遅めに到着しましょう。
- コートなどは脱いでからインターホンを鳴らしましょう。
- おいとまは訪問者から切り出しましょう。
お茶の出し方・頂き方編
お茶の出し方
- 湯呑と茶托はサイドテーブルでセット。お茶がこぼれ、茶托が濡れることを防ぐ。
- 茶托に置く前に、湯呑の底をふきんで拭く。
- スペースがある場合は、お盆を置いて両手で出す。
- お客様の正面に絵柄を向けて出す。(木目のあるものを出す時は木目が横向きになるように)
お茶の頂き方
お茶の蓋は自分側からそっと開け、茶托の右に裏側を上にして置く。
金封編
祝儀袋と香典袋の裏側
- 祝儀袋:下側を重ねる(上向き)喜びを受け止める。
- 香典袋:上側を重ねる(下向き)悲しみで首を垂れる。
■お問い合わせ
オフィスあかの
TEL:0985-65-3380
URL:https://office-akano.com/
番組へのご意見ご感想はこちらから